プロフィール
いちり
いちり
大好きなデザインで地元のために何かしたい。地元の人たちに愛されるものをもっと生み出したい。そんな気持ちが沸き起り、気づけば東京から地元に戻ってきていました。フリーGデザイナー としてDM・チラシ・ロゴ・名刺・ショップカード・パッケージなどのデザイン制作をしています。ちょっとした事でも大丈夫です!何か考えている・気になることがあれば、気軽に声をかけてくださいね。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › デザインで うふふ。 › いろいろ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年05月17日

西へ西へ…

本日、苗字が変わりましたピカピカ
あっけないものなんですねー

振り返ると怒濤の数ヶ月でした…
高松から豊浜へ仕事場もお引っ越し。
まだ全く落ち着きませんが、おシゴトも
少しずつ再開しています!

仕事も変わりなく続けていきますので
みなさんどうぞよろしくお願いします。
(仕事は旧姓で…)

伊吹島がちょっぴり見えて
周りはレタス畑〜
緑もたくさんあって静かでよい所です。
お近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいスマイル

よもぎ堂さんに歩いて行けるぞーいニコニコ  


Posted by いちり at 17:24Comments(2)いろいろ

2012年11月02日

のぼー

いま一番観たい映画『のぼうの城



早く観にいきたいっ!

萬斎さん7年ぶりの映画に期待も高まりますアップ

たのしみっ!

  


Posted by いちり at 23:16Comments(0)いろいろ

2012年01月07日

りゅうの年



年が明けてもう7日も経つんですね。早いっ

お正月に放送していた“まんが日本昔ばなし”を観てウルウル

感動しました。。。ピカピカ

1話15分の世界ですが、日本の心がぎゅっと詰ってる

良い内容でした。また再放送して欲しいなぁー




おかげ様で、フリーで仕事をはじめて

4年目を迎えることができました。

ありがとうございますニコニコ

高松に仕事場を移してから、いろいろと声をかけて

いただく機会も増えています。

ありがたいことですスマイル



りゅうの年。

ぐんぐん勢いよく昇っていきたいところですが

ひとつ一つ丁寧に進んでいきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。



お近くへお越しの際は、どうぞお気軽に

お立ち寄りくださいコーヒー

高松市伏石町2177-6(服飾雑貨 Anfu 2F)

  


Posted by いちり at 13:19Comments(0)いろいろ

2011年12月09日

寒くなると行きたくなる。

打ち合わせで塩江へ。

初雪が降ったそうで、空気が冷たかったです雪

紅葉も終わりかけでしたが

キレイな景色が広がっていました紅葉


急遽、ゆかごんさんと空港へ移動。

久しぶりの空港でワクワクアップ

いろいろとお土産アイテムも増えててびっくり。

うどん県ポスター欲しい…


韓国帰りのゆかごんさんの話をきいてたら

むちゃ韓国に行きたくなってきた!!

寒い時に、熱い辛〜いのをフハフハ食べるのがいい!

ムラムラしてたら注文してた抹茶ラテにオドロキ



そうそう。

今すぐ飛んで行きたいムニダ飛行機



  


Posted by いちり at 18:30Comments(2)いろいろ

2011年09月21日

21℃

打合わせで塩江へ。

道路脇にある表示が21℃でした。(さぶっ)

川の水もゴーゴー流れてました。



前から気になっていた“なかの茶園さんのお茶”を購入。

肌寒い日には、ずずずーっとあったかいお茶がいいですね。

うれしいティーパック式。



あまいお茶でびっくり。うまいアップ

蒸留水でいれたのでさらに美味しいですスマイル




  


Posted by いちり at 18:58Comments(0)いろいろ

2011年08月22日

オシゴト[冊子・進行中]

約3週間。

やっとこ、どーにかカタチになってメドがつきました。

が、やっぱりデータ入稿するまでは気が抜けません曇り

刷り上がってきても落ち着かない。。。

どうか刷り上がってきても何事もありませんよーに。



ぽん太、初めてのロケ。

ナイスぽーずをたくさんいただきましたカメラ




しかし、この日は激烈に暑かった・・・

ぽん太元気かなぁ。



  


Posted by いちり at 22:48Comments(0)いろいろ

2011年06月02日

思い込めて

今新町にスタジオがある

BMA DANCE & YOGA STUDIO の代表

DANCEの真里センセ

YOGAの久美センセ

お二方に打ち合わせでお越しいただきましたスマイル

●HPリニューアル

●レッスン共通チケットのチラシ

●久美センセのオリジナルTシャツ について

HPはこれから内容を整理しながらですが、

チラシとTシャツは仕上げに向けて進んでいます。


代表お二人の共通する想い。

“思い込めて体動かす”


お二人とも、DANCE(サルサ)とYOGAの

プロフェッショナルです。

いろいろお話をさせてもらうと

とても良い刺激を受けます。

と同時に世界も広がります。




週末、レッスンの様子を撮影にスタジオへカメラ

にこやかにお話される素敵なお二人ですが

レッスンとなると、どう変化するのか…

とても楽しみですアップ







  


Posted by いちり at 18:42Comments(0)いろいろ

2011年06月01日

継続は

力なり。

というけれど ・・・。



FCの継続手続き、期限最終日に

見計らったように届く

ニューアルバム発売のお知らせ。

JINの主題歌は、久しぶりに本当に

“いい曲だな〜”と思った。

(松尾氏とのタッグで納得)


ライブへも以前のようには通えないし、

チケットを取る必要もないから

FCはもういいや、と思ったけど

今回も辞めれなかった…


11年目突入。“けんひらーいファンクラブ”

FC発足を待ち構えていて即入会したので、

かなりの番号。

ここまできたら、どうなるか

見届けてやろうって思いました。


売れるものを歌わないといけないという

義務的なプレッシャーから、

歌バカの堅さんが“歌う”ことが

苦痛に感じる時期もあったようです。

純粋にただ“歌う”ことが好きな人なのにね…



3年ぶりのフル・アルバム楽しみですアップ

何かの競技するのかと思った(爆)



New Album JAPANESE SINGER  6月8日発売
(※音が出ます)

生まれてこのかた、純国産(ジャパニーズ)。

いいキャッチコピーですニコニコ

どーみても中東系。



香川出身の友人がなにげに多いと言っていた堅さん

がんばれ〜応援エール








  


Posted by いちり at 15:29Comments(2)いろいろ

2011年05月21日

起業 はじめた・はじめる さんへ


やっとの思いで、新しくお店をオープンさせた皆さん。

いま準備まっ最中、これから何やらはじめる皆さん。

お店を知ってもらうツール

『ショップカード(名刺)』や『フライヤー』は

もう準備万端ですか?



「いまは無くても少し落ち着いた頃に、あればいいや〜」

「テキトーに後で作ればいいや〜」

「欲しい人や渡せる人が出てきてからでいいや〜」

などと思っていると、

折角たくさんの方にお店の存在を知ってもらえる

チャンスを逃してしまいます。


このアイテムたちは優秀ですピカピカ

いろいろな人や場所へお店の存在を “お知らせしながら”

旅をするんですスマイル

どんなトコロへ旅をするのかは “ おたのしみ ”

そんなアイテムをオリジナルで作りませんか?



お店のロゴや無いで…

うえ大丈夫です。ロゴも作ります!
完全オリジナルです。


予算が無いわ…

デザイン料+印刷代が必要ですが、
コストを下げる方法がいくつかあります。
デザインにふさわしい内容でご提案できます。


何枚から作れるんかいの…

最少部数は100枚です。
(100枚・250枚・500枚・1,000枚… の単位)
枚数が多いほど、単価がお安くなっておトクですが
皆さんがよく注文されるのは250枚です。※名刺の場合


自分でざっくり作って、
家庭用プリンターでプリントしたのがある


手に取った時の印象を想像すると、きちんと
印刷されたしっかりしたアイテムの方が
より良い印象になると思います。
お店のイメージや安心・信頼を伝えるには
少し弱いかもしれません。


作りたいけど、どうしたらええか分からん…

ぜひ一度、お話を聞かせてください。
お話を聞けば、どのような内容がふさわしいのか
ご提案できます! 実際にお会いすると雰囲気から
イメージが湧く時もありますのでニコニコ



気になる方は、「オーナーへメッセージを送る」か

服飾雑貨 Anfu の 2階に事務所がありますので

お気軽にお立ち寄りください。

家高松市伏石町2177-6


**************************************************

起業された皆さんより、いろいろとご依頼をいただいて

制作させてもらっています。

その人・お店らしさが伝わるものづくり、

ていねいな仕事を心がけています。

よろしくお願いしますスマイルパソコン  


Posted by いちり at 18:16Comments(4)いろいろ

2011年04月25日

下の様子は…

Anfuちゃんとこのちいちゃなお祭
今日が最終日です。

初日雨の中、とっても賑わってました!
昨日から風が強いですね…
でも天気は良いので、お近くへお越しの際は
ふらっとお立ち寄りください。

今日の様子カメラ










午後からは、苗を選んだら
その場で寄せ植え作ってもらえるようですよニコニコ  


Posted by いちり at 12:30Comments(1)いろいろ

2011年04月20日

新入り

ようやく仕事部屋にピカピカエアコンピカピカ
迎えることができました。

夏はくそ暑くなりそうなこの部屋を
快適空間にしてください木
どんぞよろしく。


目の前の豪邸家
おとなりさんの外装塗り替え?工事も
終わったようで、まるでピカピカ新築ピカピカですオドロキ
  


Posted by いちり at 15:07Comments(0)いろいろ

2011年04月17日

あれから2年後・・・

で、

今夜からはじまる(帰ってきた)JIN−仁−完結編。

待ちましたよー 仁センセ。

このタイミングで始まるのは、何だか興味深い。

きっと多くの人の心に残る作品になるんだろうな。







神は乗り越えられる試練しか与えない。

  


Posted by いちり at 17:51Comments(0)いろいろ

2011年02月09日

ゴソゴソ

やらなきゃいけない事がある時に限って
急にやりたくなる部屋の掃除&模様替え。

いままで仕事部屋の配置は、入口からはいって
私がどーんと座っている社長サン配置。
机が大きいので、この配置かなぁと思ってましたが
どうも、落ち着かない…
パソコンの画面に光がうつり込むし。

で、本日模様替え。

空や風の様子がよく分かって
なかなか快適スマイル

さ、シゴトしよっと。

  


Posted by いちり at 13:22Comments(2)いろいろ

2010年09月17日

週イチのたのしみ

カローリングにハマってますメロメロ

おっちゃん、おばちゃんに
混ぜてもらって毎週やってます。

とーっても手軽に楽しめる
スポーツですが奥が深い…
ただ投げればいいんですが、そうもいかず
かなり集中してやるので、そこそこ疲れます…
でもいい気分転換になりますヨ。

ジェットローラーが思いもしない動きをして
ポイントが入ったりするとみんな大騒ぎですアップアップ



ジェットローラー


  


Posted by いちり at 13:47Comments(0)いろいろ

2010年04月21日

甘酒

どなたか美味しい
“甘酒”知りませんか?

ひと息入れようとしたんですが
お茶の気分でもコーヒーの気分でもなく
むしょーに甘酒が飲みたい。

よそで飲む甘酒ってなんで
あんなに美味しいんだろ?



  


Posted by いちり at 03:20Comments(4)いろいろ

2010年03月19日

祖父に捧げる金

バンクーバー・パラリンピックNHK特番で知った
選手団主将の新田佳浩選手(岡山出身)。


見事!ノルディックスキー距離
男子10キロクラシカル(立位)で
チーム日本で初の金メダルを獲得しましたピカピカ

3歳の時にコンバイン事故で
左前腕を失ったそうです。
それ以来、ずーっと自責の念を抱き続けている
おじいちゃんに金メダルをかけてあげるのが
彼のひとつの夢。
その夢が叶って本当に良かった…
おじいちゃん、本当に良かったね。
おじいちゃんを想うと泣けてきます。


新田選手、ご家族の皆様
本当におめでとうございます。
そして、感動の金メダル有り難うございます!

ステキな笑顔〜





  


Posted by いちり at 13:34Comments(0)いろいろ

2010年02月12日

ACOUSTIC LIVE ! !

CMを見たときからずっと気になっていた曲。
彼女の曲だって知ってから
いつかライブに行ってみたかったんです。
そんな彼女の生歌が宇多津で聴けるというので
楽しみに行ってきました。


安藤裕子さん

実際、会うと本当にカワイイ。。。
声もカワイイ。
歳変わらないのに、この可愛さは。。。


曲もいいですが、詞も深いなぁ。
アコースティックなので、声がとっても近かった。
(席も良かったから尚更)
人と関わる事が苦手で、今まで人を避け続け
小さい頃は引きこもって、妄想したり絵を描いて
いたという安藤さん。
でも歌をはじめてから、少しずつ変われてるんだそう。

“カラを破ってください!”
そう言いながら会場に一緒に声出して歌おう、
歌おうとマイクを向ける姿にグッときました。
(彼女も感極まって涙してました)


“私はおせっかいがやきたいんです”

くす。っと笑う顔がとても印象的でした。




温かい気持ちになれた
とっても素晴らしいライブでした〜スマイル  


Posted by いちり at 00:15Comments(0)いろいろ

2010年01月29日

やっぱり!

「JIN」映画化!来年公開予定

そうでないと納得いきません。

『えっ?』で終わったドラマ最終回、
こっちが『えっっっー!?』ですよ。と
悶々としてました。

当初、映画化はありませんと言ってましたが
あれだけの視聴率を出し、要望が殺到すれば
やっぱり。


この二人の関係も気になる。


この二人も。


私的にはこちらの龍馬がいいっ!



はぁぁ…
ため息が出る男前さんです。

  


Posted by いちり at 11:53Comments(2)いろいろ

2010年01月13日

雪・白・山

本日、塩江・セカンドステージさんへ
納品予定でしたが雪のため断念。
雪の影響のない所まで出て来ていただきました。
(有り難うございました!)

セカンドステージさん周辺は
別世界…雪とのこと。
塩江方面から来る車には
びっしり雪がオドロキ付いていてビックリです。
おとろしくて行けませんが、
ちょっと見てみたい気もします…

私の家の方では
雪全く降ってませんが、一段と海風が冷たいです…


納品帰りに本屋さんへ。
気になっていた本を見つけました。

いま最も気になる人!
読むのが楽しみニコニコ

カバーをはずした方が好きかも。


表紙の白山が青白く光ってます。

カバーを外すとまた違った趣。

山より海が好きなんですが、
最近は“山”が気になります。しかも雪山。
不思議といろいろ繋がってきますピカピカ







  


Posted by いちり at 16:05Comments(9)いろいろ

2009年11月28日

和ごころ

久しぶりの塩江時遊に参加してきました。

フライヤー用の写真を撮らせてもらってから
どんな構成になるのか楽しみで、この日が
待ち遠しかったです。



モデルさんの雰囲気にそれぞれピッタリに
コーディネートされた大正時代の着物が、
それはそれは素敵でした。
色・柄使いといい、刺繍の丁寧な仕上がりに
ただただ感心させられました。
ほんとうに良いものって心に響きます。

大正ロマンチックな素敵な夜でした。


スタッフの皆さん&写真撮影にひっぱりだこだった
モデルの皆さんお疲れさまでした〜



ゴハンも美味しかったー!

  


Posted by いちり at 22:15Comments(3)いろいろ