プロフィール
いちり
いちり
大好きなデザインで地元のために何かしたい。地元の人たちに愛されるものをもっと生み出したい。そんな気持ちが沸き起り、気づけば東京から地元に戻ってきていました。フリーGデザイナー としてDM・チラシ・ロゴ・名刺・ショップカード・パッケージなどのデザイン制作をしています。ちょっとした事でも大丈夫です!何か考えている・気になることがあれば、気軽に声をかけてくださいね。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › デザインで うふふ。 › 2009年06月

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年06月30日

さぬき発_青森行き

只今、青森に向けせっせと梱包中〜


東京にいた頃、お知り合いになった方から
POPのご依頼を頂きました。
青森・弘前のおそば屋さんからです。
店主がとことんこだわって作った、
“天然素材100%のりんごそば”の
販促用POPです。青森、仙台の百貨店の
売場に置かれるとか。ひょーっ!




乾麺タイプのりんごそばを一度食べましたが、
ほんとにりんごの香りが口いっぱいに広がって
とーってもさわやかな美味しいおそばでした〜
生の打ちたては、もっともっと美味しいそうで…
弘前へ食べに行きたいっ!


明日、出発します。
デリケートな角がどうか傷つきませんように…
どうか無事に到着しますように…飛行機  


Posted by いちり at 23:29Comments(2)フライヤー

2009年06月16日

オシゴト[チラシ・DM]

6月毎週土曜の塩江時遊・ホタル観賞ツアーも
残すところあと2回。
先週は塩江ホタルまつりに参加して
ホタル見てきました!
ホタル館の中も、まさに宇宙〜
宇宙空間を歩いているようで
とっても不思議な感じでした。
もう一回はホタルを見に行きたいと思ってます♪


塩江時遊7月のチラシが出来上がり
先日納品してきました。
今回は七夕をテーマに渡邊さんの“二胡”の演奏と
るいままの“語り”そして“七夕御膳”です。





今回表紙の写真を撮らせてもらったんですが、
モデルさんがいて、雰囲気のあるお店をお借りしての
撮影に、私で大丈夫だろうか…と始まる前はかなり
心配でした。
カメラ任せの写真ですが、お店の雰囲気と、
実際に二胡を弾きながら撮影に応じていただいた
渡邊さんの雰囲気もピッタリ合って
なかなかいい写真が撮れたように思います。

お店はムジークさん。




二胡 渡邊陽子さん
初めて生音を聴かせてもらいましたが
哀愁があって、艶っぽくて、さみしげで
どこか懐かしくて… 不思議な音色でした。
二胡を弾く渡邊さん、とっても素敵です!  


Posted by いちり at 18:52Comments(4)フライヤー

2009年06月15日

よいとこ巡り

今日は朝から高松をぐるっと、よいとこ巡り。

まず、るいままと塩江時遊11月チラシ用撮影の下見と

お願いに“ギャラリーカフェたむら”さんへ。

心地いい気に包まれた大好きな場所です。




続いて“夏越きものあそび展”へ。

アンティークの着物や小物の鮮やかな色や柄が

とってもお洒落で素敵でした〜。

どことなくパリの雰囲気もあって憧れの世界です。。。

塩江時遊11月を啓子さん・まつ宵さんが

どうコーディネイトするのかとっても楽しみです♪



続いて、ずっと行きたかったIKUNASさんへ。

ちょうど“さぬきの手まり展”開催中で

まりまりまりがいっぱい♪

店内に置かれているモノ全部

私好みのモノばかり。たまりません。



まるまるしててかわいい♪  


Posted by いちり at 22:05Comments(2)

2009年06月12日

豊かな島

昨日は朝から夕方まで“豊島”で過ごしました。

というのは、マロンアルファーさんのお店

アフタヌーンバー“バルデヒタキ”の紹介

リーフレットをご依頼いただいているので

イメージをもっと膨らませる為の現場視察ですワイン

こう書くと大げさですが、お店のある豊島に

行かないと始まらないと思ったんです。

この日、団体のお客様が来られるということで

少しお店のお手伝いもさせてもらいました。

お店に飾る島の草花を摘みに、軽トラで島をぐるっと一周。

その途中にいろいろと案内していただき

ある砂浜には心奪われました…

お店に戻り、摘んできた草花を生けさせてもらったり

テーブルセッティングしたり

自分でお店を持ったみたいでとっても楽しかったですスマイル





初めて行った豊島の印象は、

意外に高い山があって、山から吹いてくる風が気持ちいい〜

緑豊かで、海はキラキラ。

大きな何かに包まれているような

とってもやさしいお母さんみたいな島。

豊島とのご縁をいただいた

マロンアルファーさんに感謝です。

あんな素敵な場所があったなんて… 

ずーっと昔から憧れて夢みていた場所を

見つけた気がしました。




豊島のこと、バルデヒタキのことが
ステキにまとまっている『豊島時間』です↓
http://e4.gofield.com/feature/0905_teshima/

またすぐ行きたいなぁ。  


Posted by いちり at 16:55Comments(3)